生活スキル~お裁縫(ルームズ西新)

こんにちは。ルームズ西新です。

今日の集団活動は、お裁縫をおこないました。

前回の続きで、針山づくり。
二つのフエルトを重ねて、好きな糸で、縫い合わせます。

まずは、縫い始める前に、難関の糸通し。
糸が思うように通らなくても、あきらめずに、集中して糸を通すことができました。
便利グッツ『針の糸通し』を使ってあっという間に糸を通すお友達もいましたよ。

そのあとは、玉結び。
人差し指の先に糸を1周巻き、親指で押さえて、糸によりをかけるように、人差し指を抜きます。
ほどけてしまったり、思っていた場所ではないところに、結びができてしまったりしましたが、
もう一度やり直しをしたり、不要な部分をカットして調整をすることができました。

準備が整ったら、思い思いの縫い方で縫い合わせ、綿をつめその部分も縫い合わせることができたら、
最後に玉結びをして完成🎵

ぎりぎりまで糸を使って玉結びができない、糸が絡まってしまった~などの小さなハプニングもありましたが、
わからないところは、お友達に聞いて教えてもらいながら、
困っているお友達に声をかけてサポートしながら、
みんなで一緒に楽しく作ることができました(^^♪

一足早く完成したお友達は、雑巾も縫ってくれましたよ。

次回は、ミシンでお裁縫です。

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る
PAGE TOP