福岡市早良区にあるルームズ藤崎です。
もう、クリスマスは終わってしまいましたが、ディスプレイは良くできているので、まだ、残しています(笑)。
子ども達みんなで作ったのですが、手順があります。
まずは、簡単な計画を立てることから始めます。
(今回は小学校高学年のお友達が協力して作ってくれました!)
最初は、何を置くのか決めなければなりません。キャラクターを決めたり、「ルームズ」(ROOMS)のロゴや雪(棉)、星やベル、きらきらなどを準備します。
それから、どこにキャラクターを置くのかみんなで相談し、実際に配置します。できるだけストーリーが感じられるものがいいね。
雪を降らせるとだんだんとクリスマスのディスプレーらしくなってきます。雪を置くのは楽しい作業です。
最後に、キラキラを振りかけて、、、でも、どこにキラキラを置くかによって印象が変わってくるので、なんでもいいというわけでもないのです。
そして、出来上がり!!
クリスマスが終わると一気に年末突入。
次はお正月かな。
※何でもそうですが、手順を意識させることは大切です。すぐに取り掛かるのではなく、どのような手順で進めるのか、まず考えてから取り組みます。
子ども自身はすぐに取り掛かりたい、雪を降らせたい・・という衝動もあると思いますが、それをコントロールすることが大切なのです。
日々、一歩一歩ですが、積み重ねていきたいと思います。