こんにちは。ルームズ藤崎です。
先月に引き続き、プログラミング体験を実施しました。
今回は、前回の続き。前回同様RGBランプを用いた信号機を、TEC CUBIC(テックキュービック)というブロックで組み立て、PCでプログラムを作り、RGBランプを点滅させるといった内容のレッスンを行いました。
はじめてレッスンに参加する児童には、前回の信号機の内容を、
前回の第一回目のレッスンに参加した児童は、前回の内容からさらに発展したプログラムに取り組んで貰いました。
繰り返し処理や分岐処理、さらに変数のプログラムにもチャレンジしました!!
参加した児童から、「もう1時間立ったの!?」という感想も。とっても集中して取り組むことができていましたよ。
次回は、新しく電気スタンドの作成を行い、超音波センサーや赤外線リモコンに触れていこうと思います。お楽しみに🎵
(次回はこのような電気スタンドをつくる予定です)