こんにちは。ルームズです。
6月からスタートしている、九州産業大学 生活環境デザイン学科の青木 幹太 教授や学生の方々と共同での取り組みで、夏休み前にルームズの子供たちが描き上げた作品を、この度、ポスターにしていただきました!
早速、九州産業大学 の青木先生のもとへ行き、制作の最後の過程を見せていただきました。
ルームズの子供たちが描いた作品の数々は、学生さんのアイデアによって、西洋的と現代アート的なポスターにデザインされていました。
(西洋的なポスターがルームズ藤崎向けに、現代アート的なポスターがルームズ唐人町向けに制作いただきました。)
さて、最後の段階でいざプリントアウトしようとすると、たくさんの作品をまとめてくださったので、データ容量が重くなくなり、なかなかプリントアウトされないというハプニングがありました。
しかし、そこは最新の設備!!
しばらくすると大型の専用プリンターでプリントアウトされました。
余白の部分を手作業でカット、パネルに入れてくださり、無事にすばらしいポスターが完成しました!!
子供たちに見せるのが楽しみです🎵
青木先生、そして学生さんの皆様、ありがとうございます!!