こんにちは。ルームズです。
以前もお知らせいたしましたが、九州産業大学 生活環境デザイン学科の青木 幹太 教授のご協力をいただき、学生の方々と共同での取り組みを始めました。
内容としては、子どもたちが作成したイラストや作成物を学生の方々が子ども達と対話し、ルームズの子供たちと学生のインスピレーションのコラボによって、デザインを作成します。それらのうち、いつくかをシールやTシャツ、キーホルダーやトートバッグなどの形で商品化し、大学と共同で販売することを目指します。
ルームズ藤崎の子どもたちは、事前にイラストの練習をしましたよ。
図鑑で調べて、参考にしながら描く子もいました。
6/18(土)、九州産業大学 生活環境デザイン学科の青木先生と学生のみなさまがいらっしゃり、楽しく会話しながら、イラストを作成しました。色の使い方やイラストの描き方についてアドバイスをいただくという貴重な体験もできました。
(写真はごく一部です。全員の作品をご紹介できず申し訳ございません)
描きあげたあとは、一人ずつ前に出て、自分のイラストの説明をしました。
さぁ~、これらのイラストがどんな作品へと変化していくのか、今から楽しみです。